「国外転出時課税制度」をご存知ですか?
海外移住を検討されている企業経営者の方や、会社からの辞令で海外子会社に出向することになった方が出国前に保有する有価証券について、実際に売却していないのに時価売却したものとみなして所得税が課税される可能性があることをご存じでしょうか。
今回は「国外転出時課税制度」とよばれる制度をご紹介します。
会計・税務・経営コンサルティングのご相談は大阪市中央区と東京都港区の税理士法人CROSSROAD(クロスロード)
海外移住を検討されている企業経営者の方や、会社からの辞令で海外子会社に出向することになった方が出国前に保有する有価証券について、実際に売却していないのに時価売却したものとみなして所得税が課税される可能性があることをご存じでしょうか。
今回は「国外転出時課税制度」とよばれる制度をご紹介します。
今回は、個人事業を廃止し法人を新たに設立して同じ事業を行う場合(法人成り)の留意点についてのお話しです。
詳細を見る
資産所得倍増プランを汲んだ、令和5年度税制改正の発表から半年が経ちましたが、このうちNISAや不動産譲渡にまつわる改正点について、あらましをまとめた資料が先日公開されました。
今回はこのあらましに登場する各制度の概要と改正点、その影響をポイントを絞ってご紹介いたします。
近年、人材不足を背景とする業務効率化の有効な手段として非常に注目されている『BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)』ですが、その概要と、今年1月に新設した株式会社ZERO ONEのサービスの特徴についてご紹介いたします。
詳細を見る
会社の決算に関する業務のひとつに、法人税や事業税など、その事業年度の利益に対する税金の計算と納付があります。また、決算以外の時期では、収入印紙の購入や固定資産税・自動車税など会社は様々な税金を納めています。
そこで、今回は会社が納める主な税金の概要を解説します。